1年生SDGs講演会
総合的な探究の時間の一環として、SDGs講演会が行われました。

6限目・7限目を使い1年生を対象に行われました。

講師には、九州大学主幹教授・都市研究センター長をされている馬奈木 俊介先生にお越しいただきました。馬奈木先生は国連「新国富報告書」の代表などを務められています。

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。

身近な問題として、電子廃棄物についてのお話もありました。スマートフォンやパソコンなど身近な問題であり、生徒も真剣に説明を聞いていました。

質疑応答では国連の職員になる方法など生徒の率直な意見が出ていました。

代表生徒謝辞の様子です。
|