連絡先・アクセス
中学生の皆さんへ
令和6年度入学者選抜について
在校生へ
保護者の方へ
同窓会
筑前高校の特色
学校紹介
学校生活
学校行事
部活動
進路実績
お知らせ
menu
ホーム
学校生活
ホーム
> 学校生活 [ 委員会活動 ]
筑前高校の1日
ボランティア活動
委員会活動
ビブリオバトル
社会人講演会
進路講演会
SDGs講演会
CSDs探究講座
携帯電話教室
交通安全教室
自画撮り被害啓発運動
筑前レクチュールの部屋
委員会活動
筑前高校では、様々な委員会活動が活発に行われています。
家庭クラブ委員の活動を紹介します。
年に2回「自力お弁当の日」という取り組みが行われます。
自分でお弁当を作り自立の精神を養うことや、いつもお弁当を作ってくれる保護者に感謝の心を持つことを目標とし行われています。
また、美化委員と家庭クラブ委員により地域貢献活動も行われています。
年に4回「校外清掃」という取り組みが行われます。
1年生・2年生にて通学路や最寄り駅など日頃利用している場所を地域貢献の一環で、清掃活動を行なっています。
詳しくはこちら
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。