筑前レクチュール活動

 

筑前レクチュール活動について

1.「筑前レクチュール活動」の始まり

創立40 周年を契機とした新たな取組として、「筑前レクチュール活動」が始まりました。レクチュールとは、フランス語で「読書・購読」という意味です。朝読書や、ビブリオバトル、お勧め本の紹介など学校全体で活動を行っています。

2.「筑前レクチュール活動」を通して

言語活動の充実を図るとともに、思考カ・判断カ・表現力を養い、学習の基盤となる資質・能力を育成する。

1.レクチュール活動

あさかつ(朝読書時)

時間帯 8:35〜8:45

朝読書3原則
  1. みんなでやる(生徒も読む。正副担任も読む。)
  2. 読んでみたい本(※漫画、雑誌は除外)
  3. ただ読むだけ
朝読月間活動

本の感想などを書いたり、話したりする活動

ビブリオバトル(書評合戦)
  • 1 学年、2 学年の学年単位の開催(それぞれ年間2 回程度)
  • 図書委員会テーマ別ビブリオバトルの開催(年間3 回程度)

※「全国高校生ビブリオバトル(読売新聞活字文化推進委員会主催)」への県代表選考にかかる学校代表者選出も兼ねて実施

探究型読書

編集工学を応用した「探究型読書」の考え方に基づく体験的ワークショップの実施

2.「先生方からの書評」展示コーナーの設置

3.新入生向け「筑前レクチュール活動」に関するオリエンテーションの実施

※「自立と協働を学ぶ体験学習」の時間を活用して実施

ビブリオバトルの様子

ただいま準備中です。

総合的な探究の時間

目標

(1) 「人と自然を愛する優しさ」「物事を沈着冷静に考える賢さ」 「困難に負けない逞しさ」を求める基本理念のもと、本校の教育目標である 「生きる希望・学ぶ喜びにあふれた高校生を育成する」に資する学習時間とする。
(2)  各学年の実態に応じた「進路研究」「進路学習」等を通して 「自分を知り」、自己の在り方・生き方を考え、自己実現を目指す態度・能力を育成する。

概要

  • 高校生活への適応
    • 学習習慣の定着(予習・授業・復習サイクルの定着)  
    • 生活習慣の確立(部活と学習の両立、規則正しい生活)  
  • 文系・理系選択
    • 自己を理解する(自己の興味・関心・適性を把握)
    • 生き方や将来の進路を考える
    • 職業について研究する  
    • 職業と学問領域との関係を研究する  
  • 学部・学科選択
    • 大学入試の仕組みを知る  
    • 学部・学科を研究する
  • 探究活動
    • 調査、ポスター作成、プレゼンテーション 
    • 研究要綱の作成

ボランティア活動

筑前高校では、地域貢献の一環として地域ボランティア活動を実施しています。JR周船寺駅や通学路周辺を清掃する奉仕活動です。学校生活が円滑に進むようご協力いただいている地域の方々への感謝を込めて取り組んでいます。

まず最初に美化委員長より清掃活動を行うにあたっての注意がありました。

普段利用している周船寺駅や近辺の通学路のゴミをみんなで拾いました。「思った以上に汚れており、掃除が大変でした。筑前生が汚している部分も多いと思うので、これからはみんなにもきれいに利用するように気をつけてもらいたいと思いました。」(生徒の感想より)

平成24年度

筑前高校では平成7年より地域の方々への感謝を込めて、通学路や周船寺川の清掃を行っています。この度、美化活動を続け美しい街づくりに貢献したとして県知事表彰を受けました。

平成23年度

環境にやさしい都市の実現を目指し,福岡市における環境の保全・創造に高い水準で貢献し,顕著な功労・功績のあった個人・団体・事業者・学校を表彰し,その活動を,全市に広げることを目的として, 平成19年度に創設されました。

平成20年度

エコ・ウェイブ・ふくおか2008
筑前高校は日頃の環境美化活動を高く評価され平成20年度 第2回福岡市環境行動賞において「優秀賞」を受賞しました。

文部科学大臣賞

その他の活動の詳細

その他の活動の詳細はインスタグラムをご覧ください。
筑前高校 公式インスタグラム