生徒会

   ホーム  >  生徒会 [ 生徒会役職紹介 ]

生徒会役職紹介


具体的にどのような活動をしているか説明します。

生徒会長

生徒会長は、生徒会の代表として生徒会全体の運営を行なっています。


生徒会長とは、式典や行事で生徒代表として挨拶を行なったり、生徒会の代表として各生徒会行事での生徒側の責任者となります。また生徒会執行部の責任者として生徒会行事の運用や企画・立案などを行います。生徒会は一般的に生徒会執行部を指しますが、厳密には生徒会の会員は全生徒であり生徒会執行部はその中心となって動いている組織です。

副会長(儀式)

生徒会副会長は「儀式」と「部活動」の二人がいます。ここでは「儀式」について説明します。


生徒会副会長(儀式)とは全校集会や講演会、始業式・終業式などの式典時の整列指導や生徒会行事での司会進行を主として行なうため儀式担当と呼ばれます。
講演会や式典などは、開始時刻に注意しながら体育館内での整列誘導から着席まで行い、スムーズな開式を心がけています。

副会長(部活動)

生徒会副会長は「儀式」と「部活動」の二人がいます。ここでは「部活動」について説明します。


生徒会副会長(部活動)とは、各生徒会行事では色々な場面で部活動に協力をしてもらいます。その際に部活動生全員に説明をする事は難しく時間もかかるため、部長会議を開き説明を行います。また関係する部活動と生徒会との連絡調整も行うため部活動担当と呼ばれます。

書記

書記は議事録の記録や各行事のパンフレット・生徒会新聞の発行を行います。


議事録は毎週行われる執行部会や生徒総会で記録します。議題を基に簡単な説明内容や議題にはない追加事項・質疑応答の内容を記録します。また各行事のパンフレットも作成します。表紙の絵は一般生徒に公募します。生徒会新聞の発行は不定期ではありますが、新生徒会発足直後や新学期に新入生向けに発行しています。

会計

主に5月に行われる会計監査に向けた資料の作成や、各行事での活動費・各部活動での活動費の支給・決算・集計を行います。


活動費は各学校行事や部活動などに支給され、決算の時期に領収書と決算書を確認し、入力漏れや収支や支出・残金など間違いがないかを確認してます。

事務局

事務局とは生徒会4役(会長・副会長・会計・書記)と各専門委員長以外の生徒会役員が事務局員となります。


事務局員は1年生が多く、4役や各専門委員長のサポートをすることで様々な仕事を覚えることができるため、生徒会役員の登竜門との位置付けもあります。入学直後に生徒会に入ってくる1年生は6月に行われる筑前祭の準備やその後行われる体育祭など1年を通してほぼ全ての仕事を目にする事ができます。

HR委員会

ホームルーム委員はクラスのリーダーとしてクラスの統括に努めます。


ホームルーム委員とは「学級委員」や「級長(学級長)」などと同じです。各クラスで毎時間の授業前後の挨拶、集会時のクラス点呼・報告などのクラス統括や、学校行事・生徒会行事でのホームルームの進行も行います。

学習委員会

学習委員は生徒全員の学習に対する意識を向上させ、積極的に学習できる環境を作るために活動しています。


学習委員とは毎日の時間割の変更を確認したり、クラスでの時間割黒板の記入などを行なっています。またチャイム席・カバンの整列の呼びかけ、定期考査の際には5分前の着席や机の整列を呼びかけています。

風紀委員会

風紀委員は学校内外の風紀の維持や、規則・校則の順守を呼びかけます。


風紀委員とは学校内外の風紀維持のため、学校行事での警備などを行っています。筑前高校では自転車での通学者が多いため通学マナーの向上や、駐輪場でのマナーアップ運動を行なっています。

美化委員会

美化委員は充実した学校生活を生徒が主体となって創るように、校内美化の整備・維持に努めています。また地域ボランティアなど地域貢献活動も行なっています。


美化委員とは、校内美化のため掃除区域での指導や清掃道具の管理・補充の指導、塵芥(じんかい)置き場での指導を行なっています。地域ボランティアでは家庭クラブ委員と協力し、年に4回各学年5クラス毎に行われており、通学路や普段利用している周船寺駅の清掃を行なっています。

文化委員会

文化委員は筑前祭(文化祭)の時にクラスの中で取りまとめを行い、企画書などの書類作成も行います。


文化委員とは、筑前祭で行われるクラス企画についてクラス内で討議を行い、企画検討委員会に提出するための企画書を書きます。準備ではクラス内での人員の采配(さいはい)や進捗(しんちょく)管理などサポートを行います。

体育委員会

体育委員は日頃の授業の連絡や日々の体育の授業での号令を行なっています。


日頃体育の授業では、教科連絡や準備体操の時の号令などを行い、クラスマッチでは選手名表の作成や、体育祭では各クラスでの選手の選定も行います。

保健委員会

保健委員は、学校の衛生維持や生徒が健康な学校生活を送れるように呼びかけや活動を積極的に行なっています。


保健委員とは、体育祭やクラスマッチでの怪我をした人の救護活動やインフルエンザなどの感染予防の活動などを行なっています。救護活動では救護テントを設置し、養護の先生のサポートをしています。感染予防では定期的な換気の呼びかけや手洗い・うがいの励行を行なっています。また保健だよりを発行し様々な情報を生徒の皆さんにお伝えしています。

図書委員会

図書委員会は生徒が少しでも読書をしに図書室に来るように図書館新聞の発行や掲示板の更新などを行なっています。


図書委員とは図書室カウンターでの本の貸し出しや返却の処理、図書室の掃除、また読書会などたくさんの生徒に本に触れてもらえるように活動をしています。

家庭クラブ委員会

家庭クラブ委員は、筑前生が卒業した後、自立して生活できるようにサポートするために活動しています。


家庭クラブ委員とは年に2回の自力お弁当の日や筑前祭でのチャリテーバザーや地域ボランティア・一人暮らしの高齢者慰問などを実施しています。自力お弁当の日とは「自力で作るお弁当の日」とも言い、いつもお弁当を作ってくれる保護者に感謝し、その大変さを理解するために行なっています。早起きをし、メニュー決めから調理・詰め込みまで自ら行います。

選挙管理委員会

生徒会長選挙や生徒会長候補者の立会演説会の実施・生徒会役員の募集などを行っています。


生徒会長選挙は、候補者による立候補から始まり放送演説・全校生徒の前での推薦者2名を含めた立会演説が行われ、そのまま教室に帰り投票となります。即日開票により、次の日の朝礼時に発表されます。
福岡県立筑前高等学校〒819-0374福岡県福岡市西区大字千里111-1
Tel:092-807-0611 Fax:092-807-2504
福岡県立筑前高等学校
〒819-0374福岡県福岡市西区大字千里111-1
Tel:092-807-0611  Fax:092-807-2504
Copyright(C)2020 Chikuzen High School. All rights reserved